顔のむくみ、実は“内側”が原因?学芸大学の深夜ヘッドスパ×口腔内調整で小顔スイッチON

鏡を見るたびに「なんか顔パンパン…」「前より輪郭ぼやけてきた?」そんなふうに思う瞬間、ありませんか?
実はその“むくみ”や“フェイスラインのゆるみ”、ただの疲れや寝不足だけじゃなく、“内側のコリ”が原因になっていることも少なくないんです。
特にマスク生活やスマホ時間が長くなった今、噛みしめや食いしばり、顔まわりの筋肉の緊張は増すばかり。自分では気づけない「口の中」「頭の奥」が固くなって、顔全体のむくみ・歪み・だるさにつながっています。

当サロンの人気メニューは、ヘッドスパと口腔内調整を組み合わせたオリジナル施術。
頭蓋骨をゆるめて自律神経に働きかけながら、口腔内(頬の内側や咬筋など)に直接アプローチすることで、顔の内側の深いコリを緩めていきます。
これが意外なほどスッキリ感に繋がるんです。「え、顔ってアゴってこんなに軽かったっけ?」そんな声をたくさんいただいています。

他のサロンと違うのは、見た目だけを変えるのではなく、“頭と顔の機能”を整えることを重視している点。
むくみを流すだけじゃまた戻ってしまう。
でも、内側からの調整なら変化が持続する。
そういう「根本ケア」を求める方にこそ、受けてほしい施術なんです。

場所は東急東横線・学芸大学駅からもアクセスOK。
ベット1台の完全予約制のプライベート空間なので、まわりを気にせずゆったり過ごしていただけます。
営業時間も深夜24時まで対応しているので、仕事終わりや育児のあとでも、自分のための時間をちゃんと取れるのも嬉しいポイント。

顔の重さ、朝のむくみ、フェイスラインのゆるみ。
気になってるけど、何からケアしたらいいかわからない。
そんなときこそ、ちょっと視点を変えて“内側の筋肉”をゆるめることから始めてみませんか?
学芸大学の静かなサロンで、あなたの「本来の顔」を取り戻すお手伝いをしています。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次